Xの成果を加速させる|Xチャットボット「XTEP」 > XTEPとは > XTEPへの問い合わせ方法:営業時間とフォーム記入のポイント
cta

Xの自動DM・自動リプライ
抽選キャンペーンならXTEP

\ 7日間無料キャンペーン中 / 無料で試してみる

XTEPへの問い合わせ方法:営業時間とフォーム記入のポイント

clock

2025.03.10

XTEPのユーザー様から、使い始めると「どこから問い合わせればいいのか分からない」といった声や、「問い合わせフォームの書き方がわからない」というご質問をいただきます。
本記事では、XTEP公式サポートに問い合わせる際の手順や営業時間、さらに“よくある質問”へのリンクなどをまとめました。参考にしていただければと思います。

XTEPサポートへの問い合わせ先

公式問い合わせフォームをチェック

XTEPでは、Zendesk上に問い合わせフォームを設置しています。下記リンクからアクセスしていただくと、必要事項を入力してサポートへ直接連絡できます。
問い合わせページ

フォームを送信すると、サポート担当者が内容を確認し、メールにて回答を返信します。

営業時間

平日: 10:00 ~ 17:00
土日祝日: 休み

対応は上記の時間帯に行っていますので、平日17:00以降や土日祝日に送信されたお問い合わせについては、翌営業日の10時以降に順次対応します。返信が遅いなと感じたときは、時間をあらためてお問い合わせください。

フォーム入力のポイント

問い合わせフォームには以下の項目があります。フォーム内でアスタリスク(*)が付いている部分は必須となるので注意してください。

  • メールアドレス(必須)
    返信を受け取るためのメールアドレスを正しく入力してください。
  • 件名(必須)
    発生した問題や質問の概要を簡潔に書いてください。
  • 説明(必須)
    発生している症状や不明点を詳しく記入してください。スクリーンショットなどがあるとサポートが把握しやすくなります。
  • XアカウントID
    XTEPに紐づけているX(旧Twitter)のIDを記入をお願いいたします。
  • 自動返信名(自動返信が発動しない場合のみ)
    自動返信機能に不具合を感じた際に、その自動返信名を入力するとサポートで確認しやすくなります。
  • 添付ファイル
    エラーメッセージや操作画面などをスクリーンショットした画像を添付すると原因特定が早くなります。

よくある質問(Q&A)を先にチェック

問い合わせを行う前に、「よくある質問(Q&A)」ページをご覧いただくと、すぐに解決する場合があります。基本的な操作ガイドや共通するトラブルの対処法が掲載されていますので、問い合わせの手間を省くことができるかもしれません。
よくある質問(Q&A)ページ

問い合わせ前に準備を

  • アカウント情報
    XTEPのログインIDやパスワード、関連するアカウントIDなどを用意してください。
  • エラー発生時のスクリーンショット
    不具合状況をビジュアルで見せると、サポート担当者が原因を特定しやすくなります。
  • 操作手順の整理
    どんな操作を行ったあとに不具合が起きたかを書き出しておくと、問い合わせ後の対応がスピーディーです。

こうした情報をあらかじめまとめておくと、問い合わせから解決までがスムーズになります。

まとめ

XTEPを活用している中で疑問やトラブルが発生した場合は、まずよくある質問(Q&A)を確認し、それでも解決しないときは問い合わせフォームへ必要事項を入力して送信してください。
問い合わせフォーム
サポート受付時間: 平日 10:00 ~ 17:00(土日祝日は休みです)
営業時間外: 翌営業日の10時以降に回答いたします
よくある質問(Q&A)

不明点を解消して、XTEPの機能をもっと便利に使いこなしていただければと思います。わからないことがあれば、どうぞ気軽にお問い合わせください。

今だけ!!

7日間、 無料で全ての機能を
ご利用いただけます!
cta
  • 01

    平均インプレッションが100倍
    フォロワー数は5倍伸びる

  • 02

    リスト獲得効率、売上が伸びる

  • 03

    オートDM、オートリプライ機能により
    双方向のコミュニケーション活性化

  • 04

    今まで平均50万程かかっていた
    抽選キャンペーンが使い放題

  • 05

    5分で導入可能!操作も簡単!

コメント・リアクション内容に応じた
自動返信で顧客の
エンゲージメントアップ!
無料で試してみる