
1ポストで2,000人以上の参加者30万imp達成! FiNANCiE(フィナンシェ)様のXTEP活用事例

本記事では、FiNANCiE(フィナンシェ)様(@financie_jp)がXTEPを利用し、X(旧Twitter)にて実施したキャンペーンにおいて、短期間で多くの参加者を獲得し、高いインプレッションを記録した事例をご紹介します。
CONTENTS
FiNANCiE(フィナンシェ)様のXアカウントについて
FiNANCiE(フィナンシェ)様のXアカウントは、同社が提供するトークンコミュニティプラットフォームやNFT事業などの認知拡大および新規ユーザー獲得を目的に運用されています。
XTEP導入の目的
XTEPを導入した主な目的は、キャンペーン参加者の増加、プラットフォームの認知拡大、さらに効率的なユーザー登録の促進でした。
XTEPを活用した具体的な施策内容
①キャンペーンの告知と応募方法
- X上で「令和の虎×FiNANCiE コミュニティ開設記念キャンペーン」を実施。
- 参加方法は投稿を「リポスト&いいね」、さらにコメント欄に「通販の虎」と書き込むこと。
- 1ポストで2,000人以上の参加者を集めることに成功しました。
②XTEPの自動返信機能で効率化
- キャンペーン参加者には自動で返信を送り、会員登録フォームへの誘導をスムーズに実現しました。
- 運営の手間を最小限にしつつ、効率よく参加者を会員化しました。
XTEP施策の成果まとめ
成果項目 | 数値 |
---|---|
参加者数 | 2,000人以上 |
インプレッション数 | 30万imp |
プロジェクト開始前の会員数 | 4,000人突破 |
まとめ
FiNANCiE様はXTEPを活用したことで、短期間で大規模なキャンペーンを効果的に運営し、多数の新規参加者や高いインプレッションを記録しました。
また、自動返信機能により運営効率も向上し、スムーズな会員登録を促進しました。
この事例から、XTEPの活用がコミュニティやサービスの認知拡大、ユーザー獲得に有効であることが示されています。
SNSを活用した効果的なキャンペーン運営に興味がある方は、ぜひ本事例を参考にしてください。
今だけ!!
7日間、 無料で全ての機能を
ご利用いただけます!
ご利用いただけます!

-
01
平均インプレッションが100倍、
フォロワー数は5倍伸びる -
02
リスト獲得効率、売上が伸びる
-
03
オートDM、オートリプライ機能により
双方向のコミュニケーション活性化 -
04
今まで平均50万程かかっていた
抽選キャンペーンが使い放題 -
05
5分で導入可能!操作も簡単!
コメント・リアクション内容に応じた
自動返信で顧客の
エンゲージメントアップ!
無料で試してみる
自動返信で顧客の
エンゲージメントアップ!