
XTEP 抽選機能でSNSキャンペーンを成功!徹底解説

X(旧Twitter)のマーケティング施策として、抽選キャンペーンはフォロワー増加やエンゲージメント向上に非常に効果的です。
特にXTEPの抽選機能を使うことで、投稿拡散やインプレッションを大幅に伸ばした成功事例が多数報告されています。
本記事では、XTEPが提供する各種抽選(即時抽選・後日抽選・Web遷移型抽選)のポイントを詳しく解説します。
SNSキャンペーンで数千人規模のフォロワー獲得や100倍以上のインプレッション増加を狙いたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
CONTENTS
XTEP抽選機能の概要
XTEPは、X(旧Twitter)公式APIを活用したチャットボットツールです。自動返信や予約投稿、抽選機能などを通じ、SNSキャンペーンを効率化できます。
抽選機能を活用することで、下記の効果が期待できます↓
- フォロワー増加:企画への参加条件にフォローを設定し、数千人以上の大幅なフォロワー増を実現した事例もあります。
- エンゲージメント向上:リプライやリポストを促す応募方式で、ユーザーとの対話が生まれエンゲージメント率が向上します。
- インプレッション拡大:参加者が投稿を拡散してくれるため、投稿の表示回数(インプレッション)を高められます。
- キャンペーン拡散:インスタントウィンなどの手法で短期間に盛り上がりを作り、数十万~数百万規模のインプレッションも狙えます。
XTEPの抽選形式の種類と特徴
即時抽選(DM通知型)
ユーザーがリポストや特定キーワードを投稿すると、その場で当選判定し、当選者のみ自動DMを送信します。落選者へのDMは送れない仕様です。
特徴:参加方法が簡単かつ即時に結果がわかるのでユーザーの参加ハードルが低く、リアルタイムの盛り上がりを生み出しやすい。
後日抽選(DM通知型)
キャンペーン期間を設定し、終了後に一斉抽選する方式です。
特徴:
- 募集期間を長く取れるため、話題が持続しやすい
- 当選者に自動DMで通知ができるので送信忘れがない。(落選者へのDM送信は不可)
Web遷移型抽選(即時)
リプライや自動返信から特定URLに誘導し、そのページ上で当落を瞬時に表示する形式です。
特徴:
- 当選も落選も結果の表示の仕方を自ら設定することができる。
- DM通知は行われず、企画参加者自身がページで結果を確認する。
XTEPにおける具体的な設定手順
XTEPの管理画面から抽選キャンペーンを作成し、自動返信(トリガー設定)を行う流れになります。要点をまとめると次のとおりです。
- 「抽選」セクションでキャンペーンを作成
- 抽選名・当選確率・当選上限数・期間などを設定
- Web遷移型なら「プレゼント用URL管理」で遷移先URLを事前に登録
- 抽選形式を選択
- 「即時抽選(当選DM)」「後日抽選(当選DM)」「即時抽選(Web遷移)」の中から1つ選ぶ
- 当選者へのDM内容や落選表示を設定
- DM通知型では当選者用のメッセージ本文を入力
- Web遷移型なら当選/落選ページ上の文言を入力
- 「自動返信」で抽選を紐づける
- 「返信対象の投稿」や「返信条件」を設定し、実行する抽選キャンペーンを選択
- 保存すればキャンペーン応募が自動で記録され、当選結果も自動通知される
落選者へのメッセージは、「当選者にのみDMを送信します」と企画のポストに付け加えるかWebページで落選表示する方式で運用してください。
活用事例:フォロワー&インプレッション増加の実績
XTEP 抽選を導入した企業・個人の中には、3日でフォロワー+444名や1週間で30→1,000名超などを達成したケースもあります。
さらに、18,000人が参加、インプレッション180万超など達成している方もいます。
これら実績は、「応募のしやすさ」「拡散力」「当選通知の即時性」が組み合わさった成果と言えると思います。
XTEP抽選の成功のポイント&法令ガイドライン
参加条件をシンプルに
フォロー&リツイートよりもいいね&特定キーワードをリプライするだけなど、誰でも簡単に参加できる条件が望ましいです。複雑だと離脱率が上がり、伸び悩む原因になります。
投稿告知を徹底
キャンペーンの内容や期限を明確にし、プロフィール固定ツイートやXTEPの自動返信などを活用して広く周知します。ユーザーが見つけやすいようにハッシュタグや画像も工夫しましょう。
当選結果の周知方法
当選者へ自動DMが届くか、またはWebページで結果を表示します。
落選者には個別DMが送られないため、キャンペーン告知時に「落選連絡はありません」など告知しておくといいでしょう。
法令遵守
景品表示法上、賞品価額や総額に制限があり(オープン懸賞では2,000円までなど)、消費者庁のガイドラインに沿う必要があります。SNS抽選で高額景品を提供する場合は事前に上限額を確認しましょう。
公正な抽選を実施
後日抽選機能で当選者を手動選択する場合は、不透明な選考を行わないよう事前に抽選方法を明記し、告知内容を守ることが重要です。
「厳正なる抽選で○名を当選」などと記載したら実際にそれを守り、途中で当選人数を減らすなどしないようにしましょう。
まとめ
XTEPの抽選機能を活用すれば、フォロワー数の大幅増加やインプレッション数の飛躍的上昇が実現できます。
即時抽選・後日抽選・Web遷移型抽選の3方式があり、当選者にのみDM通知する形式や、その場で落選を表示する形式など多彩な運用が可能です。
キャンペーン成功にはシンプルな参加条件、適切な告知、法令順守、そして公正な抽選方法が欠かせません。
抽選の景品額が景品表示法の上限を超えないか、X の規約違反(スパム行為や過度なエンゲージ誘導)にならないかなどを確認したうえで運用しましょう。
もし興味を持たれたら、XTEP公式サイトの無料トライアルに登録してみてください。数千人規模のフォロワー増や100倍のインプレッション伸びを実感しているユーザーも多く、あなたのビジネスやX アカウント成長に大きく貢献するはずです。
あわせて読みたい▶︎「ツール概要(抽選)」
今だけ!!
ご利用いただけます!

-
01
平均インプレッションが100倍、
フォロワー数は5倍伸びる -
02
リスト獲得効率、売上が伸びる
-
03
オートDM、オートリプライ機能により
双方向のコミュニケーション活性化 -
04
今まで平均50万程かかっていた
抽選キャンペーンが使い放題 -
05
5分で導入可能!操作も簡単!
自動返信で顧客の
エンゲージメントアップ!