Xの成果を加速させる|Xチャットボット「XTEP」 > X運用 > Xが「Account Activity API v2」リリース!新機能や導入方法を詳しく解説
cta

Xの自動DM・自動リプライ
抽選キャンペーンならXTEP

\ 7日間無料キャンペーン中 / 無料で試してみる

Xが「Account Activity API v2」リリース!新機能や導入方法を詳しく解説

clock

2025.06.09

API

2025年5月、X公式開発者アカウントより、「Account Activity API(AAA)v2」が正式リリースされました。本記事では、新APIの詳細な特徴や旧バージョンとの違い、料金プラン、導入手順について解説します。

1. XのAccount Activity API v2とは?

AAA v2は、ユーザーのXアカウントでのアクティビティ(ポスト、いいね、リポスト、DM、フォローなど)をリアルタイムでWebhook経由で受け取れる最新APIです。

  • 対応イベント:ポスト作成・削除、@メンション、引用、いいね、フォロー・ブロック・ミュート、DM送受信など
  • OAuthで簡単に購読・管理可能
  • 欠損イベントは24時間以内なら再送可能

2. v1.1との違いは?

項目 AAA v1.1 AAA v2
エンドポイント /1.1/account_activity/ /2/account_activity/
サブスクリプション TweetsとDMが別々 統合して一本化
再送(Replay) 非対応 24時間以内対応
長文(>280字) 非対応 対応
Spaces/グループDM 非対応 近日対応予定

3. 料金プランについて

AAA v2はProプラン以上の有料プランのみ利用可能です(2025年5月時点)。

  • Self‑Serve Pro: 月額5,000USD、Webhook1本、ポスト上限100万件/月
  • Enterprise: 価格応相談、Webhook5本以上、SLA提供

4. 導入フロー

  1. Proプラン以上を契約し、開発者ポータルでアプリ作成
  2. Webhook URL登録・CRC応答を設定
  3. OAuth 2.0でユーザー認可し、イベント購読開始
  4. WebhookでJSON形式のイベントを受信
  5. 障害時は再送APIで対応

5. Xでのビジネス活用例

  • カスタマーサポートの即時対応
  • ソーシャルリスニング・炎上対策のリアルタイム検知
  • マーケティング自動化ツールとの高度な連携可能

6. 開発時の注意点

  • Webhookダウンタイムは2時間以内推奨
  • 月間ポスト数の上限(100万件)に注意
  • データ保管はの規約を遵守
  • SpacesやグループDM機能の実装を考慮し分離設計推奨

7. v1.1からv2への移行方法

  1. 新Webhookを並行稼働させて差分を検証
  2. スキーマ差異をマッピング
  3. 問題がなければ旧Webhookを停止

まとめ

Account Activity API v2の導入により、リアルタイム性・効率性が向上し、企業のSNS運用が飛躍的に進化します。XTEPでは今後も最新のAPI情報を提供してまいります。

関連リンク

今だけ!!

7日間、 無料で全ての機能を
ご利用いただけます!
cta
  • 01

    平均インプレッションが100倍
    フォロワー数は5倍伸びる

  • 02

    リスト獲得効率、売上が伸びる

  • 03

    オートDM、オートリプライ機能により
    双方向のコミュニケーション活性化

  • 04

    今まで平均50万程かかっていた
    抽選キャンペーンが使い放題

  • 05

    5分で導入可能!操作も簡単!

コメント・リアクション内容に応じた
自動返信で顧客の
エンゲージメントアップ!
無料で試してみる