
YouTuberヒカル氏が「iステップ」運営会社を買収!SNSマーケティングのさらなる強化へ

この度、人気YouTuberのヒカル氏が「XTEP」の姉妹ツールであり、Instagram(旧Twitter)向け自動返信ツール「iステップ」を運営する株式会社ネルプの株式を30%取得する運びとなりました。
その経緯や、自動返信ツールのどのような点を評価していただいたのか、詳細に解説いたします。
ヒカル氏が買収を決定した背景
ヒカル氏が今回の株式取得に至った背景には、弊社代表・稲葉信との交流を通じてXTEPおよびInstagram自動化ツール『iステップ』の成果を自身で体感し、「これは絶対に伸びる」と確信を得られたことがあります。
特に、ヒカル氏がほとんど活用していなかったInstagramで『iステップ』を使用し、わずか1ヶ月で1億円以上の売上を達成したことが、弊社の提供するSNS自動化ツールの実力を証明したと評価いただきました。
ヒカル氏が惚れ込んだ自動返信の魅力とは?
ヒカル氏が自動返信を高く評価した理由として挙げているのは、SNSにおける精度の高い自動化機能とユーザーとの密接なコミュニケーションを可能にする仕組みです。具体的には以下の通りです
- 公式のAPIを使用した、凍結リスクのない安心かつ安定した運用
- 投稿に反応したユーザーへ自動でリプライやDMを送信でき、顧客とのエンゲージメントが高められる
- 月額2万円という低コストながら、企業やインフルエンサーにとって高い費用対効果を発揮
具体的な提携内容と今後の協力体制
ヒカル氏は、株式の30%を取得し、「想像以上に大きな割合を取得した」と語っています。今回の提携は単なる投資ではなく、ヒカル氏自身が自動返信ツールの広告塔となり、サービスを広めていく戦略的なパートナーシップを形成することを目的としています。
またヒカル氏の会社にはスタッフも常駐し、SNSを活用したマーケティング戦略を共に練るなど、実務面でも協力を強化しています。
XTEP開発者・稲葉信について
稲葉信は2018年に独立後、複数の会社を経営し、SNSマーケティング領域で実績を積み重ねてきました。株式会社ネルプ代表取締役として、Instagramの自動化ツール「iステップ」を開発し、2024年時点で5,000以上のアカウントに導入。
2024年5月、新たにグリン株式会社を設立し、X向けの自動化ツール『XTEP』をリリースしました。
稲葉自身は、ヒカル氏との提携について「自動返信ツールをさらに多くのユーザーに届ける絶好のチャンス」と考えており、今後さらなるサービス拡充と普及を目指しています。
XTEPの今後の展望
ヒカル氏との連携により、『iステップ』および『XTEP』はさらなるサービス拡充と認知度向上を図ります。ヒカル氏は自身のYouTubeチャンネルでも「XTEPを利用すれば売上を飛躍的に伸ばすことができる」と語り、積極的な導入を推奨しています。
さらに、TikTokやスレッズなど他のSNSプラットフォームへのサービス展開も進めており、『XTEP』を軸としたSNSマーケティングツールの総合展開を目指していきます。
まとめ
ヒカル氏による株式会社ネルプの株式取得は、弊社が開発したSNS自動化ツール『XTEP』および『iステップ』の効果を高く評価していただいた結果です。
今後、稲葉信とヒカル氏が連携し、『XTEP』『iステップ』をSNSマーケティングの必須ツールとしてさらに普及させるべく尽力してまいります。
SNSを活用したマーケティング強化を目指す企業や個人の皆様には、ぜひこの機会に『XTEP』の導入をご検討ください。
今だけ!!
ご利用いただけます!

-
01
平均インプレッションが100倍、
フォロワー数は5倍伸びる -
02
リスト獲得効率、売上が伸びる
-
03
オートDM、オートリプライ機能により
双方向のコミュニケーション活性化 -
04
今まで平均50万程かかっていた
抽選キャンペーンが使い放題 -
05
5分で導入可能!操作も簡単!
自動返信で顧客の
エンゲージメントアップ!