
XTEPで領収書・請求書を発行する方法と活用シーン

2025.04.16

近頃、XTEPユーザーの方から「XTEPで領収書や請求書を発行できますか?」という質問をよくいただきます。簡潔にいえば、XTEPのマイページから領収書や請求書を発行することが可能です。本記事では、XTEPで領収書・請求書を発行する方法や、実際にどんな場面で役立つかをわかりやすく解説していきます。
CONTENTS
XTEPで領収書・請求書の発行は可能?
XTEPをご利用中の方で、支払い後に正式な請求書や領収書が必要になる場面があります。XTEPは、そういった必要に対応するためにマイページ内で請求書・領収書を発行できる機能を提供しています。たとえばXTEPの月額料金を会社の経費として処理する場合でも、XTEP内で領収書や請求書を発行できれば安心ですよね。
結論としては、XTEPでも領収書・請求書の発行は可能です。次ではその詳細な手順を解説していきます。
XTEPで領収書・請求書を発行する手順
XTEPのマイページから、必要な領収書や請求書を発行できます。以下のステップで操作してみましょう。
- マイページにログインします。
管理画面のサイドメニューから「マイページ」をクリックし、自分のマイページへ移動します。 - 「お支払い方法」の「カードを変更する」をクリックします。
マイページ内で使用中のクレジットカード情報が表示されている部分に「カードを変更する」と表示されたリンクがあるので、それをクリックしてください。
- 「インボイスの履歴」から発行したい日付を選択します。
日付をクリックすると、その日に対応する請求内容が表示されます。 - 「請求書をダウンロード」または「領収書をダウンロード」ボタンをクリックします。
押すと、PDF形式で請求書または領収書が自動でダウンロードされます。
上記の4ステップを行うだけで、XTEPにおける領収書・請求書の発行が完了します。ダウンロードされたPDFファイルはお使いのPCやスマホの「ダウンロード」フォルダに保存されます。必要に応じて印刷したり、ファイルをメールに添付したりすることも可能です。
「請求書をダウンロード」・「領収書をダウンロード」機能の使い方
XTEPでは、請求書と領収書のいずれもPDF形式でダウンロードできます。違いはは以下の通りです。
- 請求書をダウンロード: 支払い内容やXTEP運営元の会社情報(社名や住所、税務関連情報等)が詳細に記載された請求書フォーマットのPDFを取得します。
- 領収書をダウンロード: 支払いが完了したことを証明する一般的な領収書フォーマットのPDFを取得します。
用途に従って必要な書類を選んでダウンロードしてください。
領収書・請求書の活用シーン
XTEPから発行できる領収書や請求書は、日常利用の中でさまざまな場面で役立ちます。ここからは実際にどんなシーンで活用できるか、例を交えてみていきましょう。
- 会社の経費管理に提出する場合:
XTEPを業務上で利用して発生した費用を会社で経費精算を行う際に、領収書を渡して支出を証明できます。特に経理部門に提出する際は「領収書」の形式が重要視されることが多いでしょう。また、XTEPが発行する請求書には適格請求書発行事業者としての情報(登録番号等)も記載されているため、インボイス制度にも対応した証憑となります。 - 個人事業主の税務処理に利用する場合:
XTEPの月額料金を税務上で経費計上する場合に、請求書を保管しておけば年末の税務手続きや確定申告で財務系書類として活用できます。再発行が簡単なので、使用するたびに発行して保管しておくと便利です。 - 支払い履歴を振り返りたい場合:
今月いくらXTEPに支払ったかを確認したいときも、発行済みの請求書や領収書を見れば詳細な内訳を再確認できます。複数のアカウントでXTEPを利用している場合も、個々のマイページで同じように支出額を確認できるので安心です。
おわりに
XTEPは、サービス利用料金の領収書や請求書を自由に発行できる機能を備えています。使い方も簡単で、いざというときに迷う必要もありません。日々の経費管理やXTEP利用にぜひお役立てください。今後もXTEPはユーザーの皆様の利便性向上のため、サービス改善を努めてまいります。引き続きXTEPをよろしくお願いいたします。
今だけ!!
ご利用いただけます!

-
01
平均インプレッションが100倍、
フォロワー数は5倍伸びる -
02
リスト獲得効率、売上が伸びる
-
03
オートDM、オートリプライ機能により
双方向のコミュニケーション活性化 -
04
今まで平均50万程かかっていた
抽選キャンペーンが使い放題 -
05
5分で導入可能!操作も簡単!
自動返信で顧客の
エンゲージメントアップ!
人気記事ランキング